3,5,3'-トリヨードサイロニンの過剰摂取による甲状腺中毒症の犬

 3,5,3'-トリヨードサイロニンの過剰摂取による甲状腺中毒症の犬の報告によると、著者らの知る限りでは供給源は同定されなかったが外因性T3によって誘発された犬における甲状腺中毒症の最初の報告で、臨床症状と甲状腺機能検査との間に矛盾がある場合T4およびfree T4に加えT3およびTSH濃度を測定するのが重要であるとのことでした。

 猫とは違い甲状腺機能亢進症は犬ではまれで、ほとんどは甲状腺腫瘍による甲状腺ホルモンの分泌過剰であることが多く、甲状腺腫瘍は通常頸部のしこりとして触診できます。甲状腺機能亢進症はまれに未加工の甲状腺組織が含まれている食事の摂取により起こることもあります。症状としては多渇、多尿、多食、過剰興奮および体重減少などがみられます。

 今回の症例は7歳の去勢雄で、食欲があるにも関わらず12週間のあいだ活動過多、攻撃行動および進行性の体重減少がみられたため病院を受診したそうです。身体検査では頻脈が唯一の異常所見で、血清T3およびfree T3濃度は顕著に増加し、T4およびfree T4濃度は基準値範囲内であるかまたは減少していたそうです。甲状腺シンチグラフィーにより異所性甲状腺組織が認められなかったため外因性T3によって誘発された甲状腺中毒症と診断したそうです。治療は犬を24時間入院させ、食事を変更したところ臨床症状が急速に解消されT3およびfree T3血清濃度が基準範囲内に戻ったため、犬の家庭内での外因性T3源を疑ったそうです。その犬が食べていた市販の牛肉が原料のウェットフードの分析で推奨値を超えた高濃度のT3(1.39μg/g)およびヨウ素(82.44μg/g)が含まれているのが確認され、その他のT3の供給源は特定されなかったそうです。

 

参考文献

Journal of the American Veterinary Medical Association

June 15, 2017, Vol. 250, No. 12, Pages 1427-1431